玉川百科 こども博物誌 『動物の暮らし』
小原芳明 監修/A4版/上製/160ページ/オールカラー
玉川学園創立90周年出版
すべての小学生におくる、教育現場発信のシリーズ
検索ではたどりつけない本質的なことが見つかる
『動物の暮らし』
2016年5月刊
高槻成紀(元麻布大学教授) 編/浅野文彦 絵
こどもたちに紹介したい日本の野生動物(ほ乳類、両生類、は虫類、鳥類、魚類)15種をとりあげ、それぞれの動物の生活を「食べもの」「くらす場所」「移動」「子育て」の4つのテーマにそって8ページ展開で解説する。
【本書に登場する動物たち】
●1章:動物の食べものについて タヌキ/リス/シカ/アユ/アオダイショウ/シジュウカラ ●2章:動物のくらす場所について メダカ/ヒキガエル/モグラ ●3章:動く動物たち サクラマス/カッコウ ●4章:動物の子そだて タナゴ/イモリ/ツパメ/サル